WordPress4.4から変更されたコメントフォームの入力欄の表示順を以前の順番に戻す
WordPress4.4からコメントフォームの入力欄の表示順序が変わってしまいました。 [変更前] 1. 名前 2. メールアドレス 3. ウェブサイト 4. 本文(テキストエリア) [変更後] 1. 本文(テキストエリ...
WordPress4.4からコメントフォームの入力欄の表示順序が変わってしまいました。 [変更前] 1. 名前 2. メールアドレス 3. ウェブサイト 4. 本文(テキストエリア) [変更後] 1. 本文(テキストエリ...
絶対パスの取得にdirname(__FILE__)や__DIR__が使われていますが、この二つはどう違うのでしょうか? どちらを使えばいいのか迷ったので調べてみました。 __FILE__も__DIR__もPHPのマジカル...
JavaScriptでいろいろ操作したHTMLをリロードせずにロード時の表示状態に戻す方法です。 戻したい箇所のロード時のHTMLを覚えておいて、セットするだけです。 例)body内をボタン押下で元に戻す。 〈JavaS...
JavaScriptでもcss同様にウィンドウサイズでポイントを切り替える方法です。 事前にjQuery本体の読み込みが必要です。(1.12.4で試しました) 8〜12行目で500pxを切り替えポイントとして、500px...
iOS10では、iPhoneやiPadの指紋認証機能「Touch ID」を利用したロック解除の動作が変更されました。 今までは指をあてるだけで解除できていたのに、この変更により「指をあててからホームボタンを押す」とワンア...
iOS8からの機能で、iPadからiPhone経由の着信、発信ができるようになりました。 正確には、iPadだけでなく、Macでも、AppleIDで紐付けされているFaceTimeが同じWi-Fi環境にいるとこの機能が有...
UTF-8がほとんどとなってきましたが、まだまだEUCを指定されたりすることがあります。 文字コードの変換はコマンドが便利です。 Homebrewでnkfコマンドをインストール ※Homebrew環境が整っていること前提...
Mac OS Xのカレンダーアプリは[環境設定]>[通知]でイベントの通知を設定できますが、この設定は、すべてのイベントに適用されてしまいます。カレンダーによっては、通知を必要としないものもあるので、カレンダーごとに通知...
管理画面からオーナーズストア > テンプレート > アップロードからアップロードすれば新しいテンプレートを追加することができると思ったのですが「有効な値ではありません。」というエラーが出てうまくいかなかったので、別の方法...
中国語サイト制作のため、中国語(簡体中文)を使う必要が出てきたので設定しました。その方法です。 設定方法 [システム環境設定]>[言語と地域]をクリックします。 優先する言語の下にある「+」をクリックします。 今回は「簡...
開発をする上で、環境設定上どうしてもディレクトリ構成を変えることができない場合が多々あります。 例えば、プロジェクトに関するファイルは~/work/example_project/というフォルダを作って管理しているけど、...
EC-CUBE3.0.10のインストール方法と、インストールした際にサイトURLに含まれてしまった「html」を消したのでその方法を忘れないようにメモ。 EC-CUBE3のインストール EC-CUBEをダウンロードする ...
Androidで簡単に体重管理ができるアプリ「RecStyle」がある日突然起動しなくなってしまいました。 アプリの更新があったかどうかも覚えておらず、何がきっかけかもわかりません。 このアプリのデータが消えてしまったと...
開発中にうまくいかない場合、エラーログの確認は欠かせません。というわけで、MAMPのApache、MySQL、PHPのエラーログのファイルの保存場所です。 ※Mac環境です。 エラーログファイルの保存場所 Apache ...
WordPressの標準機能ではSFTPに対応していません。 なので、FTP接続が許可されていないサーバーではWordPress本体やプラグインのアップデートを管理画面から行うことが出来ません。とはいえ、手動でアップデー...
Chromeのデベロッパーツール「検証」を使っているときに、画面を縮小しようと思い「command」+「-」を押したら、フォーカスが検証画面の方になっていたようで、検証画面の方が縮小表示されてしまいました。 「あらら、間...
Fiddlerは、HTTPトラフィックに特化したツールで、Webアプリケーションのデバッグに便利な機能がそろっています。 そんなFiddlerは、.NET環境上で動作します。 .NETは、マイクロソフト社が開発したWin...
最近あまり使っていなかったHomebrewをupdateしたら下のようなエラーが出ました。 どうやらOSをEI Capitanにアップデートしたことが原因らしいです。どんだけ使ってなかったんだ?と思いつつも対処法をメモ。...
デフォルトでは、注文受付メールに「決済方法」の記載はあるけど、「配送方法」はありません。(なんでだろう?) クライアントさまのショップで、店頭受取サービスを開始したので、配送準備が必要か店舗準備でOKかをメールですぐに判...
私事ですが、この度(ようやく) iPad mini 4を購入しました。それにより、愛用してきた初代iPad miniは売却することにしました。 ソフマップさんで調べたら買取上限金額が現金受取で14,000円(注:投稿日時...