[fuelPHP] ファイルアップロード(Uploadクラス)
HTMLフォームからのファイルアップロードには、Uploadクラスを使うと便利です。 設定ファイルを配置 許可する拡張子とか、最大サイズなどは設定ファイルにまとめて指定することができます。 COREPATH/config...
管理人の備忘録と実践を兼ねた(出来るだけ)役に立つ情報を配信するブログです。
HTMLフォームからのファイルアップロードには、Uploadクラスを使うと便利です。 設定ファイルを配置 許可する拡張子とか、最大サイズなどは設定ファイルにまとめて指定することができます。 COREPATH/config...
メインウィンドウ(親ウィンドウ)からサブウィンドウ(子ウィンドウ)を開き、子ウィンドウから親ウィンドウに値を渡して、子ウィンドウを閉じる動き。 言葉で動きを説明してもわかりにくいのでデモサイトを用意してみました。 デモは...
サーバー移行したら「Can’t use function return value in write context」とかいうPHPのエラーが出た。前のサーバーでは問題なく動くのになんだこれ?ってなったのでメ...
fuelPHPをインストールしているプロジェクトディレクトリに移動して、 oilコマンドを実行します。 もしくは、fuel\core\classes\fuel.php の下記の記述からもわかります。
fuelPHPではテンプレートコントローラの$templateプロパティを設定することによって、コントローラごとに異なるテンプレートを利用できます。 上記は、Controller_Example(コントローラ)が APP...
どの記事がどのくらい見られているかって気になりますよね? そして、それが管理画面の記事一覧で簡単に確認できたらいいなって思いますよね? プラグインを探してみると「WP-postviews」っていうプラグインが簡単に見つか...
フォントサイズを以下のように相対指定で書いたときに、Chromeだけフォントが大きく表示されてしまうことがありました。 62.5%が無視されて、font-size:100%;に対して1.6remで表示されてしまっているよ...
BracketsはAdobeが提供しているHTML/CSS/JavaScript用のエディタです。オープンソースコードエディタなので無料。しかも、AtomやSublime Textと違ってインストールした時点で日本語対応...
EC-CUBEには標準でお問い合わせフォームが一つ用意されています。 このお問い合わせフォームとは別に返品受付フォームを追加してみようと思います。 手順 追加する返品受付フォームを「return」とします。 ページを追加...
[EC-CUBE2.13]ご注文の流れフォームに任意の入力項目を追加する で追加した項目を管理画面の受注管理でも確認できるようにしたいと思います。 受注管理>受注登録(受注管理で検索し、編集をクリック)で編集可能項目とし...
注文フォームで任意の入力項目を増やす方法のメモです。 今回は、商品詳細ページで入力項目を設けるのではなく、ご注文の流れの中で入力項目を増やします。商品毎ではなく注文毎になります。 例えば、熨斗とかメッセージカードとか(の...
先日、母から「(他社の)機種に変更したいけど、LINEって変更後のスマホでも使えるの?」と質問されました。 メールアドレスとパスワードさえ設定していれば楽勝、楽勝。でも、登録メールアドレスは今の携帯会社のものじゃないアド...
商品詳細ページのその他オススメ商品(=関連商品)に商品ステータスを表示する方法です。 「LC_Page_Products_Detail」をカスタマイズしたいので、このクラスの拡張クラスである「LC_Page_Produc...
商品詳細と商品一覧のテンプレートで取得されている「$arrProducts」(ループ内では「$arrProduct」)の中に在庫数もちゃんと含まれているので、表示したい箇所に以下を記述するだけでOK。 対象テンプレート ...
WordPressで「よくあるご質問」とか「新着情報」などを通常の投稿とは別のカスタム投稿で対応されていると思います。そのカスタム投稿にカテゴリーを持たせたい場合、カスタム分類(カスタムタクソノミー)を使用されているとい...
EC-CUBEでの注文番号はデフォルトでは連番です。これを、日付+連番にカスタマイズしたいと思います。例えば、注文日が2015年4月8日で、通常の注文番号が54番なら「15040854」という注文番号になります。(日付は...
アフィリエイト広告を出している場合、注文完了画面にアフィリエイトのコンバージョンタグを埋め込む必要があります。大手のアフィリエイト会社であればプラグインもありますが、そうでない場合も多いのでその方法。 注文完了画面で注文...
私は今回初めて見たエラーだったけど、調べてみると情報も多く、よくあるエラーのようです。 「更新情報の取得に失敗しました」とは? 本来なら管理画面の右側に表示される更新情報を「file_get_contents()」で取得...
「最近の投稿」ウィジェットが出力するHTMLタグはこんな感じです。 実にシンプルです。 ウィジェットの出力でHTMLを自由に設定できるのでデザインのカスタマイズには困りませんが、例えば、Twitter Bootstrap...
EC-CUBE21.3ではパソコンとスマートフォンで個別のデザインを設定することができます。ページの追加も別々に行うことができ、デバイスにあわせた表現をすることが可能です。 でも商品詳細ページは違います。レイアウトこそ個...