フラグの変数名またはカラム名に使えそうな単語たち
- 公開日:2015/1/16
この記事は最終更新日から10年以上が経過しています。
true / false または 0 / 1 で管理するフラグの変数名、もしくはデータベースのカラム名を考えるのに、毎度毎度時間をかけるのがもったいないので、使えそうな単語をメモしておくことにしました。
| 単語 | TRUE(1) | FALSE(0) |
|---|---|---|
| deleted | 削除済み | 削除前 |
| disabled | 無効 | 有効 |
| display | 表示 | 非表示 |
| draft | 下書き(非公開) | 本登録(公開) |
| enabled | 有効 | 無効 |
| finished | 完了 | 未了 |
| hidden | 非表示 | 表示 |
| processed | 処理済 | 未処理 |
| published | 公開 | 非公開 |
| read | 既読 | 未読 |
| readonly | 読み取り専用 | 書き込み可 |
| send | 送信済み | 未送信 |
| updated | 更新済み | 更新前 |
| void | 無効 | 有効 |
基本的には「○○ed」といった具合に過去分詞を使うと曖昧さが回避できて、わかりやすいかなーと思います(いくつか馴染みの単語を除いて)。
フォルダ