MacにNode.jsをインストール(プロジェクト毎にバージョン管理できるように)
- 公開日:2021/11/19
MacにNode.jsをインストールする方法です。プロジェクトによってバージョンが異なることがあるので、それにも対応した方法でインストールします。
Homebrewが必要です。事前にインストールされているものとしてすすめます。
anyenvをインストールする
Homebrewでanyenvをインストールします。
$ brew install anyenv
初期化する
$ brew anyenv init
# Load anyenv automatically by adding
# the following to ~/.zshrc
eval "$(anyenv init -)"
5行目を~/.zshrc
に追記するように言われるので従います。
$ echo 'eval "$(anyenv init -)"' >> ~/.zshrc
ここで一度ターミナルを再起動します。
すると以下のようなエラーが出ます。
ANYENV_DEFINITION_ROOT(/Users/whoami/.config/anyenv/anyenv-install) doesn't exist. You can initialize it by:
> anyenv install --init
あせらず、指示どおりにやってみます。
$ anyenv install --init
Manifest directory doesn't exist: /Users/sachiko/.config/anyenv/anyenv-install
Do you want to checkout https://github.com/anyenv/anyenv-install.git? [y/N]: y
マニフェストディレクトリを作るかどうか聞かれるので「y」
と答えてエンターキーを押します。
「Completed!」
と表示されたらOKです。
nodenvをインストール
次にnodenvをインストールしていきます。
$ anyenv install nodenv
「Install nodenv succeeded!」
と出たらインストール成功です。(exec $SHELL -l)
するか再起動しろと言われるので、ここはコマンドでやってみます。
$ exec $SHELL -l
envを確かめます
$ env
NODENV_ROOT
やNODENV_SHELL
が追加されていることがわかると思います。
では、いよいよNode.jsをインストールしていきます。
Node.jsをインストール
まずは、インストール可能なバージョンを確認します。
$ nodenv install -l
めっちゃいっぱい出てきます。
ここに最新のNodeバージョンが表示されていない場合はanyenv-updateプラグインをインストールしておくといいらしいです。やってみます。
$ mkdir -p $(anyenv root)/plugins
$ git clone https://github.com/znz/anyenv-update.git $(anyenv root)/plugins/anyenv-update
以下を実行して一覧を更新します。
$ anyenv update
最新バージョンまで表示されました。
では、今度こそ本当にNode.jsをインストールしていきます。
とりあえず、現時点での推奨版の最新を入れておきます(v16.13.0)。
$ nodenv install 16.13.0
インストールしたいバージョンを指定するだけです。
次に、私の場合、やや古い環境も必要なので古いバージョンもインストールしておきます(今回は、v12.18.3)。
$ nodenv install 12.18.3
以下のコマンドでインストール済みのバージョンを確認することができます。
$ nodenv whence npm
プロジェクト毎にバージョンをかえる
まず、デフォルトのバージョンは最新バージョンに指定したいと思います。
$ nodenv global 16.13.0
globalで指定します。わかりやすですね。
確認してみます。
$ node -v
v16.13.0
つぎに、testプロジェクトでは古いバージョン12.18.3に指定していと思います。
$ cd test
test $ nodenv local 12.18.3
testプロジェクトのディレクトリに移動し、localでバージョンを指定しました。
testディレクトリに.node-version
という隠しファイルが作成されたことがわかります。
念のため、ローカルバージョンも確認してみます。
test $ node -v
v12.18.3
これで、プロジェクト毎にバージョンを簡単に管理できるようNode.jsをインストールすることが出来ました。