プログラマ脳を鍛える数学パズル:Q03 (by PHP7.3)

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」をPHPで解いてみた。今回はQ03:カードを裏返せです。 配列を使って左から順番に処理していけば解けます。「左から順番に処理=通過した部分は反転しない」と「裏向きになっているカード=偶数...

  • 公開日:2020/6/1

[Mac]ファイルの文字コードを調べる

Macでファイルの文字コードを調べるコマンドのメモです。 ちなみにcharset=unknown-8bitはShift-JISのこと 文字コードを変更するときはnkfコマンドを使います。[Mac] ファイルの文字コードを...

  • 公開日:2020/5/29

プログラマ脳を鍛える数学パズル:Q02 (by PHP7.3)

「プログラマ脳を鍛える数学パズル」をPHPで解いてみた。というわけで、今回はQ02:数列の四則演算です。 4年前の私のコードでは正しく動作していないことがわかりました。また、PHP7になったことでパースエラーが発生するよ...

  • 公開日:2020/5/26

プログラマ脳を鍛える数学パズル:Q01 (by PHP7.3)

今日、兵庫県の緊急事態宣言が解除になりました。といっても、娘の保育園は未だ休みが続くので、まだまだ仕事がまともにできない日々が続きます。育児休暇後、仕事に復帰したとき自分の仕事力の低下をしみじみと感じたことを思い出したの...

  • 公開日:2020/5/21

[Vim]複数ファイルで文字列を検索する

Vimで特定の文字列を複数のファイルを対象に検索する方法です。マルチファイル検索と言ったり、grep検索と言ったりもします。これが出来ると何かと作業が捗ります。 扱いやすいのは:vim | cwをつけているので検索結果が...

  • 公開日:2020/3/27

サイトURLから拡張子(.php)を消す方法

以前、PHPファイルでもURLは拡張子.htmlで見れるようにする方法を書きましたが、今回は、PHPファイルの場合に拡張子.phpを表示しない方法をご紹介します。 大抵のサーバでは、index.phpはindex.htm...

  • 公開日:2020/3/6

[Vim]ファイルの拡張子によって自動でインデント幅を変える

コーディングルールによってインデント幅が異なるので、開いたファイルの拡張子によってインデント幅が自動で変わるように設定したいと思います。 基本的にはインデント幅は「4」を指定しておいて、rubyのときだけ「2」にします。...

  • 公開日:2020/3/6

[Vim]検索後のハイライトを消す

Vimで以下のようにキーワード検索すると黄色でハイライト表示されます。 検索直後はわかりやすいハイライトですが、別の検索をするまでずっと残るのでだんだんと鬱陶しくなります。というわけで、このハイライトの消し方です。 検索...

  • 公開日:2020/3/5

[EC-CUBE4.0.3]サーバー移転の手順

EC-CUBE4サイトを別のサーバーに移転する手順のメモです。 今回はエックスサーバーに直接設置して運用しているサイトをローカルマシンに今後の改修用テスト環境としてコピーサイトを用意しました。サーバー移転も同じ手順になる...

  • 公開日:2020/2/18

[EC-CUBE4.0.3]Twigで文字列を丸めて最後に「…」をつける

商品一覧のページでやたらと長い商品名の商品が並ぶと見栄えが悪かったので、任意の数で文字列を丸めて、最後に「…」を付けることにしました。要するに、長い文字列を例えば50文字までの表示にして、50文字を超えた部分...

  • 公開日:2019/12/21

[EC-CUBE4.0.3]規格をラジオボタンにして一覧表示にする

デフォルトでは規格はセレクトボックスになっていますが、今回どうしてもラジオボタンにして、一覧表示で在庫有無をわかりやすくしたいという要望があったので対応しました。 http://EC-CUBE4:規格レイアウト選択:プル...

  • 公開日:2019/10/24

[WordPress]body_class()に独自のクラスを追加する

上記のように記述することで、bodyタグに自動的にクラスを付与することができるbody_class()に独自のクラスを追加する方法です。 functions.phpで対応します。例えば特定のカテゴリーページに「my_sa...

  • 公開日:2019/10/18

[WordPress]カスタム投稿のアーカイブページのURL

カスタム投稿タイプのアーカイブページのリンク(URL)を取得する方法です。 投稿タイプ名をベタ書きしなくても、get_post_type() を使って以下のようにすると、現在表示しているカスタム投稿の個別ページからその投...

  • 公開日:2019/10/9